サイト検索
検索
サイトメニュー
Menu
RTB SoftLab ラテベ ソフトラボ (ラテベラボ)
私の知っているソフトの操作を解りやすく、解説していきます。
サイト検索
検索
サイトメニュー
Menu

投稿日:2020年9月30日

更新日:2020年9月29日

今までとこれからの内容

前回までに、VsCodeエディターのJava+Tomcatの開発は出来たはずです。

Visual Studio Codeの環境作成

今回は、始めてのJAVAを書いてみる事と、VsCodeの検証になります。

今回の目標は!

  1. 何か、JAVAを作ってみる。
  2. その時、デバッグモードが使用できるかを検証!

たぶん、このぐらいではないでしょうか!?

早速、作業開始!

何か、JAVAを作ってみる!

まずは、参考サイトをそのまままねて、行ってみます。

ちなみに、私はJAVAの開発経験はありません。まったくの素人です^^;

では、さっそく!

プロジェクトを作ってみるですね!

なるほど~!でも、もう疑問が~^^;

  • プロジェクトって!
    • .netプロジェクトの事と一緒かなぁ~?
    • それとも、.netのソリューションのことかなぁ~?
    • eclipssでいうとワークスペース?それとも、サイトフォルダ?

わかりませんね~(笑)。やってみるしかないということですね♪

  1. Shift+Ctrl+Pを押して、「java cre」とかを入力して、「Java:Create Java Project」を選択します。
    1. ファイルメニューには、プロジェクトの作成はありませんでした。
  2. なにやら、メッセージが出力されました。(汗^^;)

調べてみます!(Googleの英語先生です)

  • コマンド ‘Java: Create Java Project…’ でエラー (command ‘java.project.create’ not found) が発生しました
    • Google 翻訳 代 ‘Java:Javaプロジェクトを作成…’で尽(コマンド ‘java.project.create’が見つかりません)が発生しました
  • Java 11 or more recent is required to run the Java extension. Please download and install a recent JDK. You can still compile your projects with older JDKs by configuring java.configuration.runtimes
    • Google 翻訳 Java拡張機能を実行するには、Java11以降が必要です。 最近のJDKをダウンロードしてインストールしてください。 [`java.configuration.runtimes`](https://github.com/redhat-developer/vscode-java/wiki/JDK-Requirements#java.configuration.runtimes)を構成することで、古いJDKを使用してプロジェクトをコンパイルできます。

一つは、コマンドがないということでしょうね~^^;

環境がうまくできていないのでしょうか?(汗^^;)

もう一つは、Java11以降が必要だということみたいです^^;

そうはいっても、Java8を使いたいと思っているのですが(汗^^;)

Java8は、古すぎで、ダメなのでしょうか^^;

どうも今回は、上記の問題を解決しないと、先に進めそうになさそうです。

勿論、参照させていただいたサイト様がよくないわけではありません。
私の技術力のなさだと思います^^;

いろいろテストを重ねた結果

結論をまず先に!

VSCodeのバージョンを下げてみました。(ハードコピーは、1.45.0)

そうすることで、とりあえず近い感じになります。
(v1.32.3にすることで、参考サイトと同様になるのではないかと思います)

さは、さっそく!

  • Shift+Ctrl+Pを押して、「java cre」とかを入力して、「Java:Create Java Project」を選択します。
  • 次に、たぶんですが、プロジェクトの種類?の選択が表示されました。
    • 勿論、何を選択するのかよくわかりません(笑)
    • 解りませんので、一番上の「No buid tools」を選択しました。
      そうすると、フォルダーの選択ダイアログが開きました♪
    • そこで、「workspace」のフィルダーを作成し、そちらを選択しました。
    • そうすると、プロジェクト名の入力を求められます。
      「HelloWorld」を入力しました。
  • 予定とは、違いますが、なんか色々勝手に出来ています♪

今回は、あくまでVSCODEの勉強なので、これでいいのではないかと思います(笑)

デバッグテスト

続いて、デバッグのテストを行ってみます。

  1. App.javaのファイルにブレイクポイントを設定します。
    (F9:.netとショートカットが一緒なのは嬉しいです♪)
  2. 続いて、デバッグモードが、F5と書いていますので、F5を押します。
    1. (ここも、.netのショートカットと一緒ですね♪)
    2. ブレイクしました(祝♪)
    3. 上に出てきている再生などのショートカットも.netと一緒みたいですね♪
      1. F5:続行
      2. F10:ステップオーバー
      3. F11:ステップIN
      4. などなど♪

なるほど!(たぶん)

  • 今回テストしたファイルは、JAVAです。
  • たしか!かなり昔にやった記憶では、JAVAはビルド(コンパイル)が必要だったと思います。
  • 先程選んだプロジェクトは、「No buid tools」なので、ノービルドと書いています。
  • ビルドなしのプロジェクトって言うことかもしれません。
    (合っていればですが^^;)

とりあえず、今回はこんなところでいいでしょう(笑)

ハマった所

実は、今回はすごくハマりました。(笑)

簡単には!

  • JAVA11のテストも行った。
  • VSCodeの色んなバージョンのテストも行った。
  • その時に、ZIPインストールがなかったので、苦労した。
  • 途中挫折して、VSCODEを止めるべきか悩んだ。(笑)

その他いろいろ、苦労しました。

こちらについては、私の覚書としてまとめたいと思っています。

あっ!現在は、VSCodeは、1.46.1を使用しています♪

参考サイト

ありがとうございました♪

残っている懸案

  • VsCode
    • エディターの必須条件(完了!)
      • AVAのデバッグ(停止・変数が見れる)が可能であること!(完了?)
      • 感覚的に使えそうであること!(たぶん完了)

テスト用のJavaは勝手に作ってくれましたが、コードが読めませんね(笑)
そろそろ、Javaの勉強をしないと進めないかもwww^^;

よって、新しい懸案!

分類懸案完了
Javavoidって?
Javamainは、.netと同じmain?
javaPHPでいうとたぶんechoかな?
VSCodeターミナルにでてきたけど、ブラウザはどうするの?
これからの懸案一覧

今回のまとめ

  • JAVAは、VsCodeでデバッグが可能と思われます。
  • Tomcatは、まだこれからですが~(笑)

VSCodeは、最低限をクリアしたので、この方向性として使ってみたいと思います。

さすがに、そろそろ、JavaとはとかJava自体を勉強しないといけないと痛感しています。(笑)

次こそは、始めてのJAVAになりますよ~♪(たぶん)

さて、がんばりますよ~♪
(ハマりたくないよ~(笑))

RTB カレンダー

31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
通販サイト(ECサイト)デモへ
ラテベラボブログへ
ナノシスへ

RTBアーカイブ(旧 Widget 版)

RTB ポストランキング (旧)

RTBアーカイブ(旧 Widget 版)